地域番付トップ > 北海道の職員平均給与月額番付
北海道の職員平均給与月額番付
北海道内の市区町村、計178地域を対象とする職員平均給与月額についての地域ランキングです。
どんなに世の中が不況でも、どんなに財政状況が火の車でも、職員(一般行政職員)の給料が高い街をランキングしています。公務員を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
財政力指数が1以上の自治体は財政のバランスが優れた団体であるため、給与が高い傾向にあるようです。財政バランスが悪い(財政力指数が1未満)にも関わらず、上位に食い込んでいる自治体は、国の地方交付税交付金や補助金を受けてなお、職員に高い給料を支払っているのでしょうか。
最上位(1位)は、石狩市の430,703円です。 2位は、北広島市の407,202円です。 3位は、音更町の406,199円です。
最下位(178位)は、留萌市の309,985円です。
北海道の職員平均給与月額ランキング | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 職員平均給与月額 | 職員平均年齢 | 一般行政職員数 | 財政力指数 | |
2013年度 | 2013年度(A) | 2013年(B) | 2014年度(C) | |||
1 | 石狩市 | 430,703円 | ![]() |
44.4才 | 342人 | 0.51− |
2 | 北広島市 | 407,202円 | ![]() |
43.2才 | 282人 | 0.63− |
3 | 音更町 | 406,199円 | ![]() |
41.4才 | 214人 | 0.46− |
4 | 清水町 | 405,467円 | ![]() |
44.8才 | 123人 | 0.29− |
5 | 札幌市 | 404,988円 | ![]() |
41.7才 | 7,210人 | 0.70− |
6 | 上川町 | 404,842円 | ![]() |
45.3才 | 86人 | 0.15− |
7 | 豊頃町 | 403,896円 | ![]() |
47.3才 | 72人 | 0.17− |
8 | 幕別町 | 403,754円 | ![]() |
42.9才 | 189人 | 0.32− |
9 | 池田町 | 403,627円 | ![]() |
44.4才 | 95人 | 0.22− |
10 | 本別町 | 403,317円 | ![]() |
44.2才 | 127人 | 0.24− |
11 | 富良野市 | 402,303円 | ![]() |
44.3才 | 204人 | 0.32− |
12 | 置戸町 | 401,361円 | ![]() |
42.2才 | 57人 | 0.12− |
13 | 上士幌町 | 399,681円 | ![]() |
43.5才 | 71人 | 0.20− |
14 | 滝川市 | 399,125円 | ![]() |
42.6才 | 265人 | 0.36− |
15 | 足寄町 | 397,192円 | ![]() |
41.8才 | 128人 | 0.17− |
16 | 北海道 | 396,519円 | ![]() |
45.3才 | 13,079人 | 0.40− |
17 | 士幌町 | 395,027円 | ![]() |
44.0才 | 104人 | 0.25− |
18 | 雨竜町 | 394,033円 | ![]() |
44.9才 | 41人 | 0.13− |
19 | 根室市 | 391,486円 | ![]() |
41.9才 | 228人 | 0.31− |
20 | 江別市 | 391,060円 | ![]() |
42.2才 | 453人 | 0.50− |
21 | 遠軽町 | 390,787円 | ![]() |
44.8才 | 200人 | 0.25− |
22 | 広尾町 | 390,521円 | ![]() |
42.4才 | 101人 | 0.19− |
23 | 岩見沢市 | 389,138円 | ![]() |
42.3才 | 426人 | 0.37− |
24 | 千歳市 | 388,580円 | ![]() |
43.1才 | 477人 | 0.76− |
25 | 深川市 | 388,197円 | ![]() |
44.1才 | 199人 | 0.23− |
26 | 陸別町 | 387,830円 | ![]() |
43.8才 | 65人 | 0.13− |
27 | 旭川市 | 387,807円 | ![]() |
41.7才 | 1,445人 | 0.48− |
28 | 新十津川町 | 387,132円 | ![]() |
43.7才 | 80人 | 0.17− |
29 | 恵庭市 | 386,315円 | ![]() |
43.4才 | 323人 | 0.56− |
30 | 厚真町 | 386,162円 | ![]() |
44.3才 | 79人 | 0.47− |
31 | 下川町 | 385,038円 | ![]() |
44.1才 | 99人 | 0.12− |
32 | 新ひだか町 | 384,493円 | ![]() |
42.4才 | 203人 | 0.31− |
33 | 妹背牛町 | 384,341円 | ![]() |
45.4才 | 49人 | 0.15− |
34 | 西興部村 | 383,690円 | ![]() |
46.3才 | 32人 | 0.08− |
35 | 岩内町 | 383,405円 | ![]() |
42.1才 | 123人 | 0.29− |
36 | 南富良野町 | 383,042円 | ![]() |
44.8才 | 60人 | 0.11− |
37 | 白老町 | 382,972円 | ![]() |
46.2才 | 125人 | 0.36− |
38 | 大樹町 | 382,716円 | ![]() |
41.8才 | 86人 | 0.19− |
39 | 月形町 | 380,848円 | ![]() |
42.3才 | 53人 | 0.15− |
40 | 帯広市 | 379,903円 | ![]() |
42.1才 | 803人 | 0.55− |
41 | 幌延町 | 379,850円 | ![]() |
44.8才 | 68人 | 0.16− |
42 | 中川町 | 379,829円 | ![]() |
44.5才 | 42人 | 0.10− |
43 | 津別町 | 379,782円 | ![]() |
44.3才 | 79人 | 0.18− |
44 | 北見市 | 379,543円 | ![]() |
42.5才 | 770人 | 0.45− |
45 | 室蘭市 | 378,806円 | ![]() |
41.5才 | 362人 | 0.63− |
46 | 新篠津村 | 378,608円 | ![]() |
43.5才 | 41人 | 0.17− |
47 | 当別町 | 378,138円 | ![]() |
42.3才 | 154人 | 0.35− |
48 | 東神楽町 | 377,868円 | ![]() |
42.3才 | 91人 | 0.36− |
49 | 佐呂間町 | 377,572円 | ![]() |
44.6才 | 80人 | 0.21− |
50 | 島牧村 | 377,053円 | ![]() |
45.4才 | 50人 | 0.07− |
51 | 釧路市 | 376,910円 | ![]() |
43.3才 | 939人 | 0.43− |
52 | 湧別町 | 375,446円 | ![]() |
44.7才 | 121人 | 0.22− |
53 | 芽室町 | 375,061円 | ![]() |
39.8才 | 143人 | 0.41− |
54 | 白糠町 | 374,613円 | ![]() |
45.7才 | 135人 | 0.23− |
55 | 興部町 | 374,575円 | ![]() |
42.8才 | 69人 | 0.18− |
56 | 三笠市 | 374,453円 | ![]() |
42.0才 | 98人 | 0.18− |
57 | 松前町 | 374,358円 | ![]() |
44.8才 | 85人 | 0.18− |
58 | 枝幸町 | 374,296円 | ![]() |
44.3才 | 152人 | 0.17− |
59 | 斜里町 | 374,142円 | ![]() |
38.2才 | 120人 | 0.35− |
60 | 遠別町 | 373,561円 | ![]() |
44.3才 | 57人 | 0.11− |
61 | 古平町 | 373,177円 | ![]() |
43.6才 | 53人 | 0.12− |
62 | 栗山町 | 372,937円 | ![]() |
43.4才 | 102人 | 0.28− |
63 | 苫小牧市 | 372,598円 | ![]() |
39.8才 | 700人 | 0.75− |
64 | 滝上町 | 372,587円 | ![]() |
42.8才 | 61人 | 0.10− |
65 | 沼田町 | 372,210円 | ![]() |
41.7才 | 68人 | 0.13− |
66 | 釧路町 | 371,427円 | ![]() |
42.5才 | 145人 | 0.45− |
67 | 真狩村 | 370,795円 | ![]() |
43.7才 | 51人 | 0.13− |
68 | 平取町 | 370,498円 | ![]() |
42.5才 | 90人 | 0.15− |
69 | 浦河町 | 370,497円 | ![]() |
41.7才 | 113人 | 0.28− |
70 | 赤平市 | 370,121円 | ![]() |
43.9才 | 104人 | 0.20− |
71 | 安平町 | 369,624円 | ![]() |
41.9才 | 120人 | 0.39− |
72 | 中標津町 | 369,382円 | ![]() |
41.5才 | 162人 | 0.36− |
73 | 森町 | 369,341円 | ![]() |
43.3才 | 157人 | 0.27− |
74 | 名寄市 | 369,205円 | ![]() |
41.8才 | 223人 | 0.27− |
75 | 寿都町 | 368,978円 | ![]() |
43.3才 | 52人 | 0.13− |
76 | 大空町 | 368,893円 | ![]() |
42.8才 | 100人 | 0.24− |
77 | 稚内市 | 368,094円 | ![]() |
41.8才 | 238人 | 0.35− |
78 | 上富良野町 | 367,991円 | ![]() |
42.3才 | 97人 | 0.27− |
79 | 小平町 | 367,780円 | ![]() |
44.2才 | 59人 | 0.11− |
80 | 網走市 | 367,659円 | ![]() |
40.5才 | 252人 | 0.38− |
81 | 日高町 | 367,622円 | ![]() |
43.8才 | 148人 | 0.24− |
82 | 倶知安町 | 367,185円 | ![]() |
42.8才 | 124人 | 0.45− |
83 | 標茶町 | 367,181円 | ![]() |
41.1才 | 130人 | 0.18− |
84 | 歌志内市 | 367,110円 | ![]() |
45.7才 | 62人 | 0.10− |
85 | 砂川市 | 367,020円 | ![]() |
41.0才 | 144人 | 0.30− |
86 | 鹿追町 | 366,815円 | ![]() |
42.5才 | 104人 | 0.23− |
87 | 苫前町 | 366,128円 | ![]() |
42.9才 | 49人 | 0.12− |
88 | 中富良野町 | 366,037円 | ![]() |
40.6才 | 67人 | 0.20− |
89 | 紋別市 | 365,973円 | ![]() |
41.5才 | 221人 | 0.28− |
90 | せたな町 | 365,625円 | ![]() |
43.7才 | 142人 | 0.14− |
91 | 東川町 | 365,539円 | ![]() |
41.4才 | 80人 | 0.27− |
92 | 蘭越町 | 364,794円 | ![]() |
43.8才 | 92人 | 0.16− |
93 | 仁木町 | 364,713円 | ![]() |
40.4才 | 45人 | 0.14− |
94 | 由仁町 | 364,659円 | ![]() |
43.6才 | 61人 | 0.20− |
95 | 鷹栖町 | 364,290円 | ![]() |
38.4才 | 79人 | 0.28− |
96 | 占冠村 | 363,898円 | ![]() |
41.3才 | 42人 | 0.20− |
97 | 士別市 | 363,875円 | ![]() |
40.6才 | 232人 | 0.24− |
98 | むかわ町 | 363,709円 | ![]() |
43.7才 | 120人 | 0.19− |
99 | 函館市 | 363,036円 | ![]() |
43.4才 | 1,284人 | 0.45− |
100 | 当麻町 | 362,883円 | ![]() |
41.8才 | 68人 | 0.20− |
101 | 小樽市 | 362,659円 | ![]() |
43.4才 | 655人 | 0.42− |
102 | 美幌町 | 361,994円 | ![]() |
41.7才 | 139人 | 0.34− |
103 | 芦別市 | 361,621円 | ![]() |
44.4才 | 166人 | 0.25− |
104 | 新冠町 | 361,410円 | ![]() |
41.1才 | 77人 | 0.18− |
105 | 厚岸町 | 361,120円 | ![]() |
41.8才 | 154人 | 0.21− |
106 | 洞爺湖町 | 360,741円 | ![]() |
45.2才 | 115人 | 0.26− |
107 | 伊達市 | 360,164円 | ![]() |
41.0才 | 240人 | 0.38− |
108 | 北竜町 | 360,054円 | ![]() |
40.5才 | 41人 | 0.11− |
109 | 美瑛町 | 360,046円 | ![]() |
41.2才 | 116人 | 0.19− |
110 | 豊富町 | 359,824円 | ![]() |
41.8才 | 76人 | 0.15− |
111 | 八雲町 | 359,801円 | ![]() |
43.2才 | 144人 | 0.26− |
112 | 北斗市 | 359,563円 | ![]() |
40.8才 | 173人 | 0.45− |
113 | ニセコ町 | 358,872円 | ![]() |
43.3才 | 62人 | 0.24− |
114 | 弟子屈町 | 358,509円 | ![]() |
44.5才 | 128人 | 0.20− |
115 | 剣淵町 | 358,441円 | ![]() |
40.6才 | 58人 | 0.14− |
116 | 長沼町 | 358,400円 | ![]() |
41.6才 | 105人 | 0.26− |
117 | 登別市 | 358,087円 | ![]() |
40.7才 | 274人 | 0.44− |
118 | 中頓別町 | 357,592円 | ![]() |
45.8才 | 42人 | 0.08− |
119 | 更別村 | 357,493円 | ![]() |
39.8才 | 54人 | 0.21− |
120 | 増毛町 | 357,475円 | ![]() |
43.2才 | 91人 | 0.13− |
121 | 羅臼町 | 357,384円 | ![]() |
42.3才 | 72人 | 0.25− |
122 | 新得町 | 357,123円 | ![]() |
40.0才 | 98人 | 0.22− |
123 | 福島町 | 357,073円 | ![]() |
42.6才 | 59人 | 0.18− |
124 | 初山別村 | 356,777円 | ![]() |
43.6才 | 34人 | 0.09− |
125 | 余市町 | 356,389円 | ![]() |
44.2才 | 134人 | 0.31− |
126 | 木古内町 | 355,485円 | ![]() |
44.7才 | 46人 | 0.17− |
127 | 積丹町 | 355,448円 | ![]() |
39.0才 | 53人 | 0.09− |
128 | 中札内村 | 354,523円 | ![]() |
41.5才 | 54人 | 0.25− |
129 | 赤井川村 | 354,519円 | ![]() |
41.0才 | 32人 | 0.20− |
130 | 清里町 | 354,409円 | ![]() |
41.5才 | 60人 | 0.16− |
131 | 壮瞥町 | 353,873円 | ![]() |
39.4才 | 57人 | 0.17− |
132 | 浦幌町 | 352,731円 | ![]() |
39.9才 | 115人 | 0.15− |
133 | 様似町 | 351,854円 | ![]() |
42.7才 | 75人 | 0.17− |
134 | 浜中町 | 351,171円 | ![]() |
42.8才 | 127人 | 0.17− |
135 | 美唄市 | 350,251円 | ![]() |
43.7才 | 204人 | 0.24− |
136 | 神恵内村 | 349,975円 | ![]() |
41.6才 | 31人 | 0.09− |
137 | 泊村 | 349,804円 | ![]() |
40.8才 | 52人 | 1.88− |
138 | 上砂川町 | 348,295円 | ![]() |
46.3才 | 59人 | 0.11− |
139 | 共和町 | 347,818円 | ![]() |
42.3才 | 74人 | 0.23− |
140 | 別海町 | 347,060円 | ![]() |
40.1才 | 206人 | 0.25− |
141 | 標津町 | 346,983円 | ![]() |
40.5才 | 81人 | 0.18− |
142 | 今金町 | 346,807円 | ![]() |
39.5才 | 67人 | 0.16− |
143 | 和寒町 | 346,263円 | ![]() |
38.5才 | 64人 | 0.14− |
144 | 喜茂別町 | 345,868円 | ![]() |
41.9才 | 50人 | 0.17− |
145 | 黒松内町 | 345,186円 | ![]() |
40.5才 | 53人 | 0.12− |
146 | 豊浦町 | 344,742円 | ![]() |
41.3才 | 53人 | 0.16− |
147 | 猿払村 | 344,600円 | ![]() |
40.1才 | 65人 | 0.16− |
148 | 知内町 | 344,503円 | ![]() |
42.3才 | 44人 | 0.24− |
149 | 美深町 | 344,249円 | ![]() |
41.3才 | 70人 | 0.14− |
150 | 七飯町 | 343,858円 | ![]() |
39.3才 | 126人 | 0.43− |
151 | 厚沢部町 | 342,819円 | ![]() |
40.8才 | 57人 | 0.15− |
152 | 南幌町 | 342,059円 | ![]() |
43.2才 | 81人 | 0.25− |
153 | 愛別町 | 342,035円 | ![]() |
39.3才 | 51人 | 0.14− |
154 | 上ノ国町 | 341,387円 | ![]() |
39.8才 | 72人 | 0.13− |
155 | 秩父別町 | 341,106円 | ![]() |
40.5才 | 40人 | 0.14− |
156 | 留寿都村 | 340,550円 | ![]() |
41.2才 | 51人 | 0.21− |
157 | 小清水町 | 339,601円 | ![]() |
40.7才 | 61人 | 0.19− |
158 | 利尻富士町 | 339,194円 | ![]() |
43.8才 | 62人 | 0.11− |
159 | 鶴居村 | 339,049円 | ![]() |
39.0才 | 45人 | 0.15− |
160 | 羽幌町 | 338,872円 | ![]() |
40.8才 | 94人 | 0.18− |
161 | 雄武町 | 337,862円 | ![]() |
40.1才 | 83人 | 0.16− |
162 | 天塩町 | 337,597円 | ![]() |
41.7才 | 65人 | 0.14− |
163 | 長万部町 | 336,699円 | ![]() |
42.2才 | 71人 | 0.19− |
164 | 奈井江町 | 336,608円 | ![]() |
42.8才 | 76人 | 0.23− |
165 | 比布町 | 335,073円 | ![]() |
37.5才 | 51人 | 0.17− |
166 | 幌加内町 | 334,293円 | ![]() |
39.1才 | 49人 | 0.09− |
167 | 乙部町 | 333,418円 | ![]() |
41.3才 | 56人 | 0.13− |
168 | 京極町 | 333,186円 | ![]() |
39.5才 | 69人 | 0.17− |
169 | 浦臼町 | 332,523円 | ![]() |
40.3才 | 41人 | 0.15− |
170 | 江差町 | 329,136円 | ![]() |
40.4才 | 83人 | 0.28− |
171 | 奥尻町 | 327,838円 | ![]() |
42.1才 | 75人 | 0.13− |
172 | 礼文町 | 326,304円 | ![]() |
40.0才 | 52人 | 0.13− |
173 | 夕張市 | 321,626円 | ![]() |
44.3才 | 74人 | 0.18− |
174 | 浜頓別町 | 317,844円 | ![]() |
38.3才 | 67人 | 0.15− |
175 | 利尻町 | 316,930円 | ![]() |
41.1才 | 50人 | 0.11− |
176 | えりも町 | 316,187円 | ![]() |
37.8才 | 88人 | 0.15− |
177 | 鹿部町 | 310,669円 | ![]() |
39.0才 | 46人 | 0.24− |
178 | 留萌市 | 309,985円 | ![]() |
43.9才 | 165人 | 0.30− |
その他のランキング(北海道) |
---|
大卒職員初任給 短大職員卒初任給 高卒職員初任給 首長給料 議員報酬 住民1人あたりの生活保護費 議員定数 ごみのリサイクル率 パート住民税非課税額 住民1人あたりの借金 職員平均給与月額 平均年齢 65才以上割合 男性平均寿命 女性平均寿命 犯罪発生率 交通事故発生率 電源立地地域対策交付金 財政力指数 完全失業率 住宅地標準価格(平均価格) 首長給料例規 議員報酬例規 中国人比率 韓国人・朝鮮人比率 ブラジル人比率 外国人比率 人口密度 人口総数 総面積(北方地域及び竹島を除く) |