地域番付トップ > 北海道のブラジル人比率番付
北海道のブラジル人比率番付
北海道内の市区町村、計35地域を対象とするブラジル人比率についての地域ランキングです。
20世紀初頭に開始された移民政策以降、遠く離れた国ながら親密な関係を築いてきたブラジルと日本。日本にも多くのブラジル人が住んでいます。
このランキングは、公表されている国勢調査の結果に基づいています。なお、外国人比率番付のほか、日本国内の居住者が多い中国人、韓国人・朝鮮人、ブラジル人の比率番付も公開しています。
最上位(1位)は、更別村の0.649%です。 2位は、利尻富士町の0.132%です。 3位は、留寿都村の0.049%です。
最下位(35位)は、苫小牧市の0.001%です。
| 北海道のブラジル人比率ランキング | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 自治体名 | ブラジル人比率 | ブラジル人 | 人口総数 | |
| A÷B | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
| 1 | 更別村 | 0.649% |  | 22人 | 3,391人 | 
| 2 | 利尻富士町 | 0.132% |  | 4人 | 3,037人 | 
| 3 | 留寿都村 | 0.049% |  | 1人 | 2,034人 | 
| 4 | 平取町 | 0.036% |  | 2人 | 5,596人 | 
| 5 | 清里町 | 0.022% |  | 1人 | 4,551人 | 
| 6 | ニセコ町 | 0.021% |  | 1人 | 4,823人 | 
| 7 | 厚真町 | 0.020% |  | 1人 | 4,890人 | 
| 8 | 上士幌町 | 0.020% |  | 1人 | 5,080人 | 
| 9 | 長万部町 | 0.016% |  | 1人 | 6,386人 | 
| 10 | 白老町 | 0.015% |  | 3人 | 19,376人 | 
| 11 | 浦河町 | 0.014% |  | 2人 | 14,389人 | 
| 12 | 本別町 | 0.012% |  | 1人 | 8,275人 | 
| 13 | 白糠町 | 0.011% |  | 1人 | 9,294人 | 
| 14 | 江別市 | 0.007% |  | 9人 | 123,722人 | 
| 15 | 札幌市清田区 | 0.006% |  | 7人 | 116,619人 | 
| 16 | 札幌市北区 | 0.006% |  | 16人 | 278,781人 | 
| 17 | 札幌市白石区 | 0.005% |  | 11人 | 204,259人 | 
| 18 | 八雲町 | 0.005% |  | 1人 | 18,896人 | 
| 19 | 恵庭市 | 0.004% |  | 3人 | 69,384人 | 
| 20 | 札幌市東区 | 0.004% |  | 10人 | 255,873人 | 
| 21 | 札幌市豊平区 | 0.004% |  | 8人 | 212,118人 | 
| 22 | 札幌市西区 | 0.003% |  | 7人 | 211,229人 | 
| 23 | 札幌市 | 0.003% |  | 62人 | 1,913,545人 | 
| 24 | 室蘭市 | 0.003% |  | 3人 | 94,535人 | 
| 25 | 音更町 | 0.002% |  | 1人 | 45,085人 | 
| 26 | 函館市 | 0.002% |  | 6人 | 279,127人 | 
| 27 | 千歳市 | 0.002% |  | 2人 | 93,604人 | 
| 28 | 帯広市 | 0.002% |  | 3人 | 168,057人 | 
| 29 | 石狩市 | 0.002% |  | 1人 | 59,449人 | 
| 30 | 北広島市 | 0.002% |  | 1人 | 60,353人 | 
| 31 | 小樽市 | 0.002% |  | 2人 | 131,928人 | 
| 32 | 旭川市 | 0.001% |  | 5人 | 347,095人 | 
| 33 | 札幌市中央区 | 0.001% |  | 3人 | 220,189人 | 
| 34 | 釧路市 | 0.001% |  | 2人 | 181,169人 | 
| 35 | 苫小牧市 | 0.001% |  | 1人 | 173,320人 | 

