地域番付トップ > 栃木県のブラジル人比率番付
栃木県のブラジル人比率番付
栃木県内の市区町村、計25地域を対象とするブラジル人比率についての地域ランキングです。
20世紀初頭に開始された移民政策以降、遠く離れた国ながら親密な関係を築いてきたブラジルと日本。日本にも多くのブラジル人が住んでいます。
このランキングは、公表されている国勢調査の結果に基づいています。なお、外国人比率番付のほか、日本国内の居住者が多い中国人、韓国人・朝鮮人、ブラジル人の比率番付も公開しています。
最上位(1位)は、真岡市の1.586%です。 2位は、小山市の0.556%です。 3位は、大田原市の0.535%です。
最下位(25位)は、那珂川町の0.005%です。
栃木県のブラジル人比率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | ブラジル人比率 | ブラジル人 | 人口総数 | |
A÷B | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 真岡市 | 1.586% | ![]() |
1,305人 | 82,289人 |
2 | 小山市 | 0.556% | ![]() |
915人 | 164,454人 |
3 | 大田原市 | 0.535% | ![]() |
416人 | 77,729人 |
4 | 那須塩原市 | 0.401% | ![]() |
472人 | 117,812人 |
5 | 矢板市 | 0.308% | ![]() |
109人 | 35,343人 |
6 | 足利市 | 0.236% | ![]() |
364人 | 154,530人 |
7 | 佐野市 | 0.221% | ![]() |
268人 | 121,249人 |
8 | 野木町 | 0.198% | ![]() |
51人 | 25,720人 |
9 | 芳賀町 | 0.168% | ![]() |
27人 | 16,030人 |
10 | 市貝町 | 0.141% | ![]() |
17人 | 12,094人 |
11 | 鹿沼市 | 0.136% | ![]() |
139人 | 102,348人 |
12 | 益子町 | 0.111% | ![]() |
27人 | 24,348人 |
13 | 上三川町 | 0.101% | ![]() |
32人 | 31,621人 |
14 | 那須町 | 0.078% | ![]() |
21人 | 26,765人 |
15 | 宇都宮市 | 0.072% | ![]() |
371人 | 511,739人 |
16 | 栃木市 | 0.071% | ![]() |
99人 | 139,262人 |
17 | 日光市 | 0.066% | ![]() |
59人 | 90,066人 |
18 | 壬生町 | 0.050% | ![]() |
20人 | 39,605人 |
19 | 茂木町 | 0.040% | ![]() |
6人 | 15,018人 |
20 | 塩谷町 | 0.032% | ![]() |
4人 | 12,560人 |
21 | 高根沢町 | 0.030% | ![]() |
9人 | 30,436人 |
22 | 下野市 | 0.018% | ![]() |
11人 | 59,483人 |
23 | さくら市 | 0.018% | ![]() |
8人 | 44,768人 |
24 | 那須烏山市 | 0.010% | ![]() |
3人 | 29,206人 |
25 | 那珂川町 | 0.005% | ![]() |
1人 | 18,446人 |