地域番付トップ > 山梨県の65才以上割合番付
山梨県の65才以上割合番付
山梨県内の市区町村、計27地域を対象とする65才以上割合についての地域ランキングです。
年金受給開始年齢となる65才以上の人口割合が多い街をランキング。高齢化という津波は、この国の年金システムを地方から徐々に浸食し、崩壊させようとしています。
最上位(1位)は、早川町の47.59%です。 2位は、丹波山村の46.28%です。 3位は、小菅村の40.81%です。
最下位(27位)は、忍野村の14.81%です。
山梨県の65才以上割合ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 65才以上割合 | 65才以上 | 総数 | |
2010年 | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 早川町 | 47.59% | ![]() |
593人 | 1,246人 |
2 | 丹波山村 | 46.28% | ![]() |
317人 | 685人 |
3 | 小菅村 | 40.81% | ![]() |
333人 | 816人 |
4 | 身延町 | 39.35% | ![]() |
5,690人 | 14,462人 |
5 | 南部町 | 33.71% | ![]() |
3,038人 | 9,011人 |
6 | 市川三郷町 | 32.25% | ![]() |
5,519人 | 17,111人 |
7 | 北杜市 | 31.18% | ![]() |
14,639人 | 46,968人 |
8 | 大月市 | 29.50% | ![]() |
8,293人 | 28,120人 |
9 | 甲州市 | 29.36% | ![]() |
9,962人 | 33,927人 |
10 | 富士川町 | 29.12% | ![]() |
4,735人 | 16,307人 |
11 | 山梨市 | 27.62% | ![]() |
10,144人 | 36,832人 |
12 | 道志村 | 27.51% | ![]() |
528人 | 1,919人 |
13 | 上野原市 | 26.26% | ![]() |
7,118人 | 27,114人 |
14 | 鳴沢村 | 25.03% | ![]() |
742人 | 2,964人 |
15 | 甲府市 | 24.86% | ![]() |
48,953人 | 198,992人 |
16 | 笛吹市 | 24.33% | ![]() |
17,092人 | 70,529人 |
17 | 山中湖村 | 24.15% | ![]() |
1,285人 | 5,324人 |
18 | 富士吉田市 | 23.61% | ![]() |
11,884人 | 50,619人 |
19 | 韮崎市 | 23.35% | ![]() |
7,509人 | 32,477人 |
20 | 都留市 | 22.62% | ![]() |
7,569人 | 33,588人 |
21 | 西桂町 | 22.48% | ![]() |
1,021人 | 4,541人 |
22 | 南アルプス市 | 21.40% | ![]() |
15,531人 | 72,635人 |
23 | 富士河口湖町 | 20.98% | ![]() |
5,302人 | 25,471人 |
24 | 甲斐市 | 19.03% | ![]() |
13,986人 | 73,807人 |
25 | 中央市 | 18.22% | ![]() |
5,638人 | 31,322人 |
26 | 昭和町 | 16.78% | ![]() |
2,881人 | 17,653人 |
27 | 忍野村 | 14.81% | ![]() |
1,279人 | 8,635人 |