地域番付トップ > 群馬県の65才以上割合番付
群馬県の65才以上割合番付
群馬県内の市区町村、計35地域を対象とする65才以上割合についての地域ランキングです。
年金受給開始年齢となる65才以上の人口割合が多い街をランキング。高齢化という津波は、この国の年金システムを地方から徐々に浸食し、崩壊させようとしています。
最上位(1位)は、南牧村の57.24%です。 2位は、神流町の52.34%です。 3位は、上野村の42.34%です。
最下位(35位)は、玉村町の16.21%です。
群馬県の65才以上割合ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 65才以上割合 | 65才以上 | 総数 | |
2010年 | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 南牧村 | 57.24% | ![]() |
1,387人 | 2,423人 |
2 | 神流町 | 52.34% | ![]() |
1,231人 | 2,352人 |
3 | 上野村 | 42.34% | ![]() |
553人 | 1,306人 |
4 | 下仁田町 | 39.98% | ![]() |
3,549人 | 8,911人 |
5 | 川場村 | 37.66% | ![]() |
1,468人 | 3,898人 |
6 | 中之条町 | 32.96% | ![]() |
5,995人 | 18,216人 |
7 | 草津町 | 31.86% | ![]() |
2,281人 | 7,160人 |
8 | みなかみ町 | 31.65% | ![]() |
6,746人 | 21,345人 |
9 | 東吾妻町 | 31.48% | ![]() |
4,917人 | 15,622人 |
10 | 高山村 | 30.86% | ![]() |
1,207人 | 3,911人 |
11 | 片品村 | 29.18% | ![]() |
1,431人 | 4,904人 |
12 | 長野原町 | 28.69% | ![]() |
1,726人 | 6,017人 |
13 | 嬬恋村 | 28.54% | ![]() |
2,905人 | 10,183人 |
14 | 桐生市 | 28.52% | ![]() |
34,625人 | 121,704人 |
15 | 安中市 | 27.64% | ![]() |
16,859人 | 61,077人 |
16 | 沼田市 | 27.04% | ![]() |
13,752人 | 51,265人 |
17 | 渋川市 | 26.58% | ![]() |
22,087人 | 83,330人 |
18 | 富岡市 | 26.43% | ![]() |
13,705人 | 52,070人 |
19 | 甘楽町 | 25.85% | ![]() |
3,520人 | 13,618人 |
20 | 昭和村 | 25.33% | ![]() |
1,930人 | 7,620人 |
21 | 藤岡市 | 23.98% | ![]() |
16,259人 | 67,975人 |
22 | 前橋市 | 23.52% | ![]() |
79,503人 | 340,291人 |
23 | 板倉町 | 23.51% | ![]() |
3,683人 | 15,706人 |
24 | 高崎市 | 22.78% | ![]() |
83,806人 | 371,302人 |
25 | 明和町 | 22.57% | ![]() |
2,530人 | 11,209人 |
26 | 館林市 | 22.49% | ![]() |
17,559人 | 78,608人 |
27 | みどり市 | 22.44% | ![]() |
11,632人 | 51,899人 |
28 | 千代田町 | 22.20% | ![]() |
2,542人 | 11,473人 |
29 | 邑楽町 | 21.42% | ![]() |
5,778人 | 27,023人 |
30 | 伊勢崎市 | 20.42% | ![]() |
42,063人 | 207,221人 |
31 | 太田市 | 20.34% | ![]() |
43,797人 | 216,465人 |
32 | 榛東村 | 19.63% | ![]() |
2,819人 | 14,370人 |
33 | 吉岡町 | 19.54% | ![]() |
3,859人 | 19,801人 |
34 | 大泉町 | 16.89% | ![]() |
6,797人 | 40,257人 |
35 | 玉村町 | 16.21% | ![]() |
6,019人 | 37,536人 |