地域番付トップ > 長崎県の65才以上割合番付
長崎県の65才以上割合番付
長崎県内の市区町村、計21地域を対象とする65才以上割合についての地域ランキングです。
年金受給開始年齢となる65才以上の人口割合が多い街をランキング。高齢化という津波は、この国の年金システムを地方から徐々に浸食し、崩壊させようとしています。
最上位(1位)は、小値賀町の43.42%です。 2位は、新上五島町の33.44%です。 3位は、五島市の33.37%です。
最下位(21位)は、時津町の18.39%です。
| 長崎県の65才以上割合ランキング | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 自治体名 | 65才以上割合 | 65才以上 | 総数 | |
| 2010年 | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
| 1 | 小値賀町 | 43.42% |  | 1,237人 | 2,849人 | 
| 2 | 新上五島町 | 33.44% |  | 7,382人 | 22,074人 | 
| 3 | 五島市 | 33.37% |  | 13,545人 | 40,622人 | 
| 4 | 平戸市 | 33.17% |  | 11,579人 | 34,905人 | 
| 5 | 南島原市 | 32.28% |  | 16,255人 | 50,363人 | 
| 6 | 西海市 | 31.96% |  | 9,965人 | 31,176人 | 
| 7 | 壱岐市 | 31.80% |  | 9,342人 | 29,377人 | 
| 8 | 東彼杵町 | 30.52% |  | 2,716人 | 8,903人 | 
| 9 | 松浦市 | 29.99% |  | 7,523人 | 25,145人 | 
| 10 | 対馬市 | 29.46% |  | 10,135人 | 34,407人 | 
| 11 | 島原市 | 29.30% |  | 13,878人 | 47,455人 | 
| 12 | 雲仙市 | 28.83% |  | 13,609人 | 47,245人 | 
| 13 | 佐世保市 | 25.77% |  | 66,705人 | 261,101人 | 
| 14 | 波佐見町 | 25.53% |  | 3,887人 | 15,227人 | 
| 15 | 川棚町 | 25.15% |  | 3,676人 | 14,651人 | 
| 16 | 長崎市 | 25.04% |  | 110,405人 | 443,766人 | 
| 17 | 諫早市 | 23.41% |  | 32,811人 | 140,752人 | 
| 18 | 佐々町 | 21.61% |  | 2,938人 | 13,599人 | 
| 19 | 大村市 | 20.07% |  | 18,096人 | 90,517人 | 
| 20 | 長与町 | 19.12% |  | 8,068人 | 42,535人 | 
| 21 | 時津町 | 18.39% |  | 5,538人 | 30,110人 | 

