地域番付トップ > 宮崎県の65才以上割合番付
宮崎県の65才以上割合番付
宮崎県内の市区町村、計26地域を対象とする65才以上割合についての地域ランキングです。
年金受給開始年齢となる65才以上の人口割合が多い街をランキング。高齢化という津波は、この国の年金システムを地方から徐々に浸食し、崩壊させようとしています。
最上位(1位)は、美郷町の42.99%です。 2位は、西米良村の41.50%です。 3位は、日之影町の41.32%です。
最下位(26位)は、宮崎市の21.39%です。
宮崎県の65才以上割合ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 65才以上割合 | 65才以上 | 総数 | |
2010年 | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 美郷町 | 42.99% | ![]() |
2,686人 | 6,248人 |
2 | 西米良村 | 41.50% | ![]() |
515人 | 1,241人 |
3 | 日之影町 | 41.32% | ![]() |
1,844人 | 4,463人 |
4 | 諸塚村 | 38.04% | ![]() |
716人 | 1,882人 |
5 | 椎葉村 | 37.97% | ![]() |
1,174人 | 3,092人 |
6 | 串間市 | 35.85% | ![]() |
7,315人 | 20,453人 |
7 | えびの市 | 34.67% | ![]() |
7,470人 | 21,606人 |
8 | 高千穂町 | 34.59% | ![]() |
4,746人 | 13,723人 |
9 | 五ヶ瀬町 | 33.82% | ![]() |
1,496人 | 4,427人 |
10 | 高原町 | 33.52% | ![]() |
3,351人 | 10,000人 |
11 | 日南市 | 31.05% | ![]() |
17,902人 | 57,689人 |
12 | 木城町 | 30.35% | ![]() |
1,571人 | 5,177人 |
13 | 小林市 | 30.26% | ![]() |
14,566人 | 48,270人 |
14 | 都農町 | 29.82% | ![]() |
3,321人 | 11,137人 |
15 | 西都市 | 29.62% | ![]() |
9,658人 | 32,614人 |
16 | 綾町 | 28.96% | ![]() |
2,092人 | 7,224人 |
17 | 国富町 | 27.66% | ![]() |
5,783人 | 20,909人 |
18 | 延岡市 | 27.25% | ![]() |
35,699人 | 131,182人 |
19 | 門川町 | 26.47% | ![]() |
4,991人 | 18,854人 |
20 | 川南町 | 26.42% | ![]() |
4,491人 | 17,009人 |
21 | 都城市 | 26.04% | ![]() |
44,009人 | 169,602人 |
22 | 高鍋町 | 25.26% | ![]() |
5,467人 | 21,733人 |
23 | 日向市 | 24.86% | ![]() |
15,653人 | 63,223人 |
24 | 三股町 | 22.82% | ![]() |
5,655人 | 24,800人 |
25 | 新富町 | 22.56% | ![]() |
4,082人 | 18,092人 |
26 | 宮崎市 | 21.39% | ![]() |
85,048人 | 400,583人 |