地域番付トップ > 山梨県の人口密度番付
山梨県の人口密度番付
山梨県内の市区町村、計27地域を対象とする人口密度についての地域ランキングです。
毎朝圧死しそうなラッシュ都市・東京都は予想どおりの圧勝。広大な大地を擁する北海道の町村は下位を占拠。上位と下位では1万倍の差!奈良県も意外と…。
最上位(1位)は、昭和町の1,931.4人/km2です。 2位は、甲斐市の1,026.0人/km2です。 3位は、中央市の984.7人/km2です。
最下位(27位)は、早川町の3.4人/km2です。
山梨県の人口密度ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 人口密度 | 人口総数 | 面積 | |
2010年 | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 昭和町 | 1,931.4人/km2 | ![]() |
17,653人 | 9.14km2 |
2 | 甲斐市 | 1,026.0人/km2 | ![]() |
73,807人 | 71.94km2 |
3 | 中央市 | 984.7人/km2 | ![]() |
31,322人 | 31.81km2 |
4 | 甲府市 | 936.8人/km2 | ![]() |
198,992人 | 212.41km2 |
5 | 富士吉田市 | 415.5人/km2 | ![]() |
50,619人 | 121.83km2 |
6 | 笛吹市 | 349.3人/km2 | ![]() |
70,529人 | 201.92km2 |
7 | 忍野村 | 343.3人/km2 | ![]() |
8,635人 | 25.15km2 |
8 | 西桂町 | 299.1人/km2 | ![]() |
4,541人 | 15.18km2 |
9 | 南アルプス市 | 275.1人/km2 | ![]() |
72,635人 | 264.07km2 |
10 | 市川三郷町 | 227.9人/km2 | ![]() |
17,111人 | 75.07km2 |
11 | 韮崎市 | 226.0人/km2 | ![]() |
32,477人 | 143.73km2 |
12 | 都留市 | 207.9人/km2 | ![]() |
33,588人 | 161.58km2 |
13 | 富士河口湖町 | 160.7人/km2 | ![]() |
25,471人 | 158.51km2 |
14 | 上野原市 | 158.9人/km2 | ![]() |
27,114人 | 170.65km2 |
15 | 富士川町 | 145.6人/km2 | ![]() |
16,307人 | 111.98km2 |
16 | 甲州市 | 128.5人/km2 | ![]() |
33,927人 | 264.01km2 |
17 | 山梨市 | 127.1人/km2 | ![]() |
36,832人 | 289.87km2 |
18 | 山中湖村 | 100.8人/km2 | ![]() |
5,324人 | 52.81km2 |
19 | 大月市 | 100.3人/km2 | ![]() |
28,120人 | 280.30km2 |
20 | 北杜市 | 77.9人/km2 | ![]() |
46,968人 | 602.89km2 |
21 | 身延町 | 47.9人/km2 | ![]() |
14,462人 | 302.00km2 |
22 | 南部町 | 44.9人/km2 | ![]() |
9,011人 | 200.63km2 |
23 | 鳴沢村 | 33.1人/km2 | ![]() |
2,964人 | 89.56km2 |
24 | 道志村 | 24.1人/km2 | ![]() |
1,919人 | 79.57km2 |
25 | 小菅村 | 15.5人/km2 | ![]() |
816人 | 52.65km2 |
26 | 丹波山村 | 6.7人/km2 | ![]() |
685人 | 101.55km2 |
27 | 早川町 | 3.4人/km2 | ![]() |
1,246人 | 369.86km2 |