地域番付トップ > 山梨県の中国人比率番付
山梨県の中国人比率番付
山梨県内の市区町村、計25地域を対象とする中国人比率についての地域ランキングです。
尖閣諸島をめぐる争いが続く日本と中国。多くの中国人が日本で生活し、日本社会には欠かせない存在となっています。平和的な解決を願いたいものです。
このランキングは、公表されている国勢調査の結果に基づいています。なお、外国人比率番付のほか、日本国内の居住者が多い中国人、韓国人・朝鮮人、ブラジル人の比率番付も公開しています。
最上位(1位)は、甲府市の0.752%です。 2位は、昭和町の0.617%です。 3位は、甲斐市の0.440%です。
最下位(25位)は、西桂町の0.022%です。
山梨県の中国人比率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 中国人比率 | 中国人 | 人口総数 | |
A÷B | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 甲府市 | 0.752% | ![]() |
1,497人 | 198,992人 |
2 | 昭和町 | 0.617% | ![]() |
109人 | 17,653人 |
3 | 甲斐市 | 0.440% | ![]() |
325人 | 73,807人 |
4 | 忍野村 | 0.440% | ![]() |
38人 | 8,635人 |
5 | 韮崎市 | 0.425% | ![]() |
138人 | 32,477人 |
6 | 中央市 | 0.377% | ![]() |
118人 | 31,322人 |
7 | 富士川町 | 0.325% | ![]() |
53人 | 16,307人 |
8 | 都留市 | 0.307% | ![]() |
103人 | 33,588人 |
9 | 鳴沢村 | 0.304% | ![]() |
9人 | 2,964人 |
10 | 南アルプス市 | 0.249% | ![]() |
181人 | 72,635人 |
11 | 富士吉田市 | 0.170% | ![]() |
86人 | 50,619人 |
12 | 笛吹市 | 0.169% | ![]() |
119人 | 70,529人 |
13 | 富士河口湖町 | 0.153% | ![]() |
39人 | 25,471人 |
14 | 山中湖村 | 0.150% | ![]() |
8人 | 5,324人 |
15 | 市川三郷町 | 0.146% | ![]() |
25人 | 17,111人 |
16 | 丹波山村 | 0.146% | ![]() |
1人 | 685人 |
17 | 身延町 | 0.145% | ![]() |
21人 | 14,462人 |
18 | 小菅村 | 0.123% | ![]() |
1人 | 816人 |
19 | 上野原市 | 0.114% | ![]() |
31人 | 27,114人 |
20 | 北杜市 | 0.104% | ![]() |
49人 | 46,968人 |
21 | 甲州市 | 0.088% | ![]() |
30人 | 33,927人 |
22 | 山梨市 | 0.081% | ![]() |
30人 | 36,832人 |
23 | 大月市 | 0.075% | ![]() |
21人 | 28,120人 |
24 | 南部町 | 0.055% | ![]() |
5人 | 9,011人 |
25 | 西桂町 | 0.022% | ![]() |
1人 | 4,541人 |