地域番付トップ > 山梨県の交通事故発生率番付
山梨県の交通事故発生率番付
山梨県内の市区町村、計27地域を対象とする交通事故発生率についての地域ランキングです。
公共交通の整備が遅れている地域では、人口が多ければクルマが増え、それにともなって交通事故が増えるのは当たり前のことです。交通事故の発生件数だけでは、交通事故が発生しやすい地域かどうかは分かりません。
そこで、交通事故発生件数÷人口総数して、人口に対する交通事故発生率として人口100人あたりの交通事故発生件数を計算しました。
最上位(1位)は、昭和町の1.728%です。 2位は、山中湖村の1.165%です。 3位は、鳴沢村の1.147%です。
最下位(27位)は、小菅村の0.123%です。
山梨県の交通事故発生率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 交通事故発生率 | 交通事故発生件数 | 人口総数 | |
A÷B | 2009年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 昭和町 | 1.728% | ![]() |
305件 | 17,653人 |
2 | 山中湖村 | 1.165% | ![]() |
62件 | 5,324人 |
3 | 鳴沢村 | 1.147% | ![]() |
34件 | 2,964人 |
4 | 道志村 | 1.146% | ![]() |
22件 | 1,919人 |
5 | 甲府市 | 1.092% | ![]() |
2,172件 | 198,992人 |
6 | 甲斐市 | 0.850% | ![]() |
627件 | 73,807人 |
7 | 笛吹市 | 0.800% | ![]() |
564件 | 70,529人 |
8 | 中央市 | 0.773% | ![]() |
242件 | 31,322人 |
9 | 富士河口湖町 | 0.770% | ![]() |
196件 | 25,471人 |
10 | 韮崎市 | 0.724% | ![]() |
235件 | 32,477人 |
11 | 富士吉田市 | 0.630% | ![]() |
319件 | 50,619人 |
12 | 身延町 | 0.595% | ![]() |
86件 | 14,462人 |
13 | 南アルプス市 | 0.555% | ![]() |
403件 | 72,635人 |
14 | 上野原市 | 0.535% | ![]() |
145件 | 27,114人 |
15 | 都留市 | 0.530% | ![]() |
178件 | 33,588人 |
16 | 山梨市 | 0.527% | ![]() |
194件 | 36,832人 |
17 | 西桂町 | 0.506% | ![]() |
23件 | 4,541人 |
18 | 甲州市 | 0.501% | ![]() |
170件 | 33,927人 |
19 | 大月市 | 0.491% | ![]() |
138件 | 28,120人 |
20 | 丹波山村 | 0.438% | ![]() |
3件 | 685人 |
21 | 北杜市 | 0.413% | ![]() |
194件 | 46,968人 |
22 | 市川三郷町 | 0.380% | ![]() |
65件 | 17,111人 |
23 | 富士川町 | 0.374% | ![]() |
61件 | 16,307人 |
24 | 南部町 | 0.333% | ![]() |
30件 | 9,011人 |
25 | 忍野村 | 0.255% | ![]() |
22件 | 8,635人 |
26 | 早川町 | 0.161% | ![]() |
2件 | 1,246人 |
27 | 小菅村 | 0.123% | ![]() |
1件 | 816人 |