地域番付トップ > 高知県の交通事故発生率番付
高知県の交通事故発生率番付
高知県内の市区町村、計34地域を対象とする交通事故発生率についての地域ランキングです。
公共交通の整備が遅れている地域では、人口が多ければクルマが増え、それにともなって交通事故が増えるのは当たり前のことです。交通事故の発生件数だけでは、交通事故が発生しやすい地域かどうかは分かりません。
そこで、交通事故発生件数÷人口総数して、人口に対する交通事故発生率として人口100人あたりの交通事故発生件数を計算しました。
最上位(1位)は、芸西村の0.642%です。 2位は、南国市の0.617%です。 3位は、日高村の0.606%です。
最下位(34位)は、大川村の0.000%です。
高知県の交通事故発生率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 交通事故発生率 | 交通事故発生件数 | 人口総数 | |
A÷B | 2009年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 芸西村 | 0.642% | ![]() |
26件 | 4,048人 |
2 | 南国市 | 0.617% | ![]() |
305件 | 49,472人 |
3 | 日高村 | 0.606% | ![]() |
33件 | 5,447人 |
4 | 香南市 | 0.603% | ![]() |
204件 | 33,830人 |
5 | 高知市 | 0.579% | ![]() |
1,988件 | 343,393人 |
6 | 安芸市 | 0.568% | ![]() |
111件 | 19,547人 |
7 | 大豊町 | 0.530% | ![]() |
25件 | 4,719人 |
8 | 安田町 | 0.505% | ![]() |
15件 | 2,970人 |
9 | 土佐市 | 0.488% | ![]() |
140件 | 28,686人 |
10 | いの町 | 0.487% | ![]() |
122件 | 25,062人 |
11 | 宿毛市 | 0.469% | ![]() |
106件 | 22,610人 |
12 | 田野町 | 0.443% | ![]() |
13件 | 2,932人 |
13 | 黒潮町 | 0.429% | ![]() |
53件 | 12,366人 |
14 | 奈半利町 | 0.423% | ![]() |
15件 | 3,542人 |
15 | 香美市 | 0.389% | ![]() |
112件 | 28,766人 |
16 | 佐川町 | 0.373% | ![]() |
52件 | 13,951人 |
17 | 須崎市 | 0.356% | ![]() |
88件 | 24,698人 |
18 | 土佐清水市 | 0.356% | ![]() |
57件 | 16,029人 |
19 | 四万十市 | 0.351% | ![]() |
126件 | 35,933人 |
20 | 室戸市 | 0.342% | ![]() |
52件 | 15,210人 |
21 | 東洋町 | 0.339% | ![]() |
10件 | 2,947人 |
22 | 大月町 | 0.329% | ![]() |
19件 | 5,783人 |
23 | 北川村 | 0.293% | ![]() |
4件 | 1,367人 |
24 | 中土佐町 | 0.277% | ![]() |
21件 | 7,584人 |
25 | 四万十町 | 0.256% | ![]() |
48件 | 18,733人 |
26 | 仁淀川町 | 0.231% | ![]() |
15件 | 6,500人 |
27 | 土佐町 | 0.229% | ![]() |
10件 | 4,358人 |
28 | 越知町 | 0.220% | ![]() |
14件 | 6,374人 |
29 | 津野町 | 0.219% | ![]() |
14件 | 6,407人 |
30 | 梼原町 | 0.176% | ![]() |
7件 | 3,984人 |
31 | 本山町 | 0.171% | ![]() |
7件 | 4,103人 |
32 | 馬路村 | 0.099% | ![]() |
1件 | 1,013人 |
33 | 三原村 | 0.059% | ![]() |
1件 | 1,681人 |
34 | 大川村 | 0.000% | ![]() |
0件 | 411人 |