地域番付トップ > 宮城県のごみのリサイクル率番付
宮城県のごみのリサイクル率番付
宮城県内の市区町村、計35地域を対象とするごみのリサイクル率についての地域ランキングです。
一般ごみのうち、リサイクルされた割合をランキング。地球にやさしい街があきらかに。声高に環境保護を叫ぶまえに、引越ししてみてはいかがでしょうか。
最上位(1位)は、丸森町の23.7%です。 2位は、東松島市の22.9%です。 3位は、女川町の21.5%です。
最下位(35位)は、美里町の8.1%です。
宮城県のごみのリサイクル率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | ごみのリサイクル率 | ごみ総排出量 | ごみ計画収集人口 | |
2013年 | 2013年(A) | 2013年(B) | |||
1 | 丸森町 | 23.7% | ![]() |
3,695t | 15,147人 |
2 | 東松島市 | 22.9% | ![]() |
13,261t | 40,330人 |
3 | 女川町 | 21.5% | ![]() |
2,409t | 7,647人 |
4 | 亘理町 | 20.8% | ![]() |
10,934t | 33,992人 |
5 | 蔵王町 | 20.5% | ![]() |
4,301t | 12,948人 |
6 | 七ケ宿町 | 20.3% | ![]() |
418t | 1,588人 |
7 | 山元町 | 20.0% | ![]() |
4,225t | 13,339人 |
8 | 柴田町 | 19.8% | ![]() |
13,541t | 38,658人 |
9 | 角田市 | 19.3% | ![]() |
9,894t | 30,976人 |
10 | 名取市 | 19.2% | ![]() |
27,257t | 74,139人 |
11 | 仙台市 | 19.0% | ![]() |
422,539t | 1,048,094人 |
11 | 白石市 | 19.0% | ![]() |
12,608t | 36,708人 |
13 | 大河原町 | 18.0% | ![]() |
8,127t | 23,724人 |
14 | 村田町 | 17.9% | ![]() |
3,557t | 11,749人 |
15 | 栗原市 | 17.6% | ![]() |
21,497t | 74,078人 |
16 | 富谷町 | 16.2% | ![]() |
18,635t | 50,833人 |
17 | 川崎町 | 16.0% | ![]() |
2,621t | 9,636人 |
18 | 南三陸町 | 15.4% | ![]() |
4,155t | 14,505人 |
19 | 塩竈市 | 15.3% | ![]() |
22,302t | 56,322人 |
20 | 石巻市 | 14.7% | ![]() |
57,981t | 151,068人 |
21 | 岩沼市 | 14.3% | ![]() |
15,348t | 43,800人 |
22 | 利府町 | 13.9% | ![]() |
15,190t | 35,899人 |
23 | 七ヶ浜町 | 13.1% | ![]() |
6,671t | 19,808人 |
24 | 大郷町 | 12.6% | ![]() |
2,517t | 8,698人 |
24 | 多賀城市 | 12.6% | ![]() |
22,169t | 62,166人 |
26 | 登米市 | 12.4% | ![]() |
24,703t | 84,583人 |
27 | 松島町 | 12.0% | ![]() |
6,683t | 15,107人 |
28 | 色麻町 | 11.9% | ![]() |
1,913t | 7,388人 |
29 | 大衡村 | 11.1% | ![]() |
2,382t | 5,654人 |
30 | 気仙沼市 | 10.3% | ![]() |
24,057t | 67,951人 |
31 | 大崎市 | 9.6% | ![]() |
46,596t | 135,656人 |
32 | 加美町 | 9.5% | ![]() |
7,894t | 25,447人 |
33 | 大和町 | 8.6% | ![]() |
10,138t | 27,061人 |
34 | 涌谷町 | 8.3% | ![]() |
5,651t | 17,324人 |
35 | 美里町 | 8.1% | ![]() |
9,295t | 25,253人 |
その他のランキング(宮城県) |
---|
大卒職員初任給 短大職員卒初任給 高卒職員初任給 首長給料 議員報酬 住民1人あたりの生活保護費 議員定数 ごみのリサイクル率 パート住民税非課税額 住民1人あたりの借金 職員平均給与月額 平均年齢 65才以上割合 男性平均寿命 女性平均寿命 犯罪発生率 交通事故発生率 電源立地地域対策交付金 財政力指数 完全失業率 住宅地標準価格(平均価格) 首長給料例規 議員報酬例規 中国人比率 韓国人・朝鮮人比率 ブラジル人比率 外国人比率 人口密度 人口総数 総面積(北方地域及び竹島を除く) |