地域番付トップ > 福岡県の韓国人・朝鮮人比率番付
福岡県の韓国人・朝鮮人比率番付
福岡県内の市区町村、計73地域を対象とする韓国人・朝鮮人比率についての地域ランキングです。
竹島をめぐり対立が深まる日本と韓国。韓流ドラマやK-POPのブーム到来で、両国の文化交流が深まったあとだけに残念でなりません。
両国の歴史のなかで、多くの韓国・朝鮮の人々が日本に住み、ともに歩んできました。和解の道はないものでしょうか。
このランキングは、公表されている国勢調査の結果に基づいています。なお、外国人比率番付のほか、日本国内の居住者が多い中国人、韓国人・朝鮮人、ブラジル人の比率番付も公開しています。
最上位(1位)は、水巻町の0.926%です。 2位は、苅田町の0.858%です。 3位は、北九州市小倉北区の0.852%です。
最下位(73位)は、みやま市の0.010%です。
福岡県の韓国人・朝鮮人比率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 韓国人・朝鮮人比率 | 韓国人・朝鮮人 | 人口総数 | |
A÷B | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 水巻町 | 0.926% | ![]() |
278人 | 30,021人 |
2 | 苅田町 | 0.858% | ![]() |
309人 | 36,005人 |
3 | 北九州市小倉北区 | 0.852% | ![]() |
1,550人 | 181,936人 |
4 | 鞍手町 | 0.708% | ![]() |
121人 | 17,088人 |
5 | 北九州市戸畑区 | 0.645% | ![]() |
397人 | 61,583人 |
6 | 小竹町 | 0.593% | ![]() |
51人 | 8,602人 |
7 | 福岡市東区 | 0.585% | ![]() |
1,708人 | 292,199人 |
8 | 北九州市八幡東区 | 0.568% | ![]() |
408人 | 71,801人 |
9 | 北九州市 | 0.511% | ![]() |
4,992人 | 976,846人 |
10 | 北九州市門司区 | 0.507% | ![]() |
530人 | 104,469人 |
11 | 福岡市博多区 | 0.462% | ![]() |
981人 | 212,527人 |
12 | 北九州市八幡西区 | 0.438% | ![]() |
1,125人 | 257,097人 |
13 | 飯塚市 | 0.424% | ![]() |
558人 | 131,492人 |
14 | 北九州市若松区 | 0.418% | ![]() |
356人 | 85,167人 |
15 | 志免町 | 0.374% | ![]() |
163人 | 43,564人 |
16 | 遠賀町 | 0.339% | ![]() |
65人 | 19,160人 |
17 | 嘉麻市 | 0.336% | ![]() |
143人 | 42,589人 |
18 | 芦屋町 | 0.332% | ![]() |
51人 | 15,369人 |
19 | 福岡市 | 0.324% | ![]() |
4,749人 | 1,463,743人 |
20 | 新宮町 | 0.304% | ![]() |
75人 | 24,679人 |
21 | 築上町 | 0.297% | ![]() |
58人 | 19,544人 |
22 | 須恵町 | 0.296% | ![]() |
77人 | 26,044人 |
23 | 北九州市小倉南区 | 0.291% | ![]() |
626人 | 214,793人 |
24 | 福岡市中央区 | 0.283% | ![]() |
505人 | 178,429人 |
25 | 中間市 | 0.278% | ![]() |
123人 | 44,210人 |
26 | 粕屋町 | 0.276% | ![]() |
116人 | 41,997人 |
27 | 田川市 | 0.271% | ![]() |
137人 | 50,605人 |
28 | 岡垣町 | 0.268% | ![]() |
86人 | 32,119人 |
29 | 桂川町 | 0.260% | ![]() |
36人 | 13,863人 |
30 | 太宰府市 | 0.257% | ![]() |
181人 | 70,482人 |
31 | 宮若市 | 0.256% | ![]() |
77人 | 30,081人 |
32 | 宗像市 | 0.248% | ![]() |
237人 | 95,501人 |
33 | 直方市 | 0.243% | ![]() |
140人 | 57,686人 |
34 | 筑紫野市 | 0.240% | ![]() |
240人 | 100,172人 |
35 | 福岡市早良区 | 0.229% | ![]() |
484人 | 211,553人 |
36 | 豊前市 | 0.222% | ![]() |
60人 | 27,031人 |
37 | 大野城市 | 0.210% | ![]() |
200人 | 95,087人 |
38 | 糸田町 | 0.208% | ![]() |
20人 | 9,617人 |
39 | 吉富町 | 0.206% | ![]() |
14人 | 6,792人 |
40 | 香春町 | 0.205% | ![]() |
24人 | 11,685人 |
41 | 福岡市南区 | 0.205% | ![]() |
507人 | 247,096人 |
42 | 宇美町 | 0.197% | ![]() |
76人 | 38,592人 |
43 | 福岡市城南区 | 0.194% | ![]() |
249人 | 128,659人 |
44 | 福岡市西区 | 0.163% | ![]() |
315人 | 193,280人 |
45 | みやこ町 | 0.158% | ![]() |
34人 | 21,572人 |
46 | 行橋市 | 0.156% | ![]() |
110人 | 70,468人 |
47 | 古賀市 | 0.148% | ![]() |
86人 | 57,920人 |
48 | 添田町 | 0.119% | ![]() |
13人 | 10,909人 |
49 | 福津市 | 0.115% | ![]() |
64人 | 55,431人 |
50 | 春日市 | 0.113% | ![]() |
121人 | 106,780人 |
51 | 糸島市 | 0.104% | ![]() |
102人 | 98,435人 |
52 | 那珂川町 | 0.102% | ![]() |
51人 | 49,780人 |
53 | 篠栗町 | 0.093% | ![]() |
29人 | 31,318人 |
54 | 上毛町 | 0.089% | ![]() |
7人 | 7,852人 |
55 | 久留米市 | 0.083% | ![]() |
250人 | 302,402人 |
56 | 大牟田市 | 0.082% | ![]() |
102人 | 123,638人 |
57 | 川崎町 | 0.082% | ![]() |
15人 | 18,264人 |
58 | 久山町 | 0.072% | ![]() |
6人 | 8,373人 |
59 | 福智町 | 0.065% | ![]() |
16人 | 24,714人 |
60 | 赤村 | 0.062% | ![]() |
2人 | 3,251人 |
61 | 大刀洗町 | 0.059% | ![]() |
9人 | 15,284人 |
62 | 広川町 | 0.054% | ![]() |
11人 | 20,253人 |
63 | 八女市 | 0.039% | ![]() |
27人 | 69,057人 |
64 | 筑前町 | 0.038% | ![]() |
11人 | 29,155人 |
65 | うきは市 | 0.035% | ![]() |
11人 | 31,640人 |
66 | 筑後市 | 0.033% | ![]() |
16人 | 48,512人 |
67 | 朝倉市 | 0.030% | ![]() |
17人 | 56,355人 |
68 | 大川市 | 0.029% | ![]() |
11人 | 37,448人 |
69 | 小郡市 | 0.027% | ![]() |
16人 | 58,499人 |
70 | 大木町 | 0.021% | ![]() |
3人 | 14,350人 |
71 | 柳川市 | 0.018% | ![]() |
13人 | 71,375人 |
72 | 大任町 | 0.018% | ![]() |
1人 | 5,503人 |
73 | みやま市 | 0.010% | ![]() |
4人 | 40,732人 |
その他のランキング(福岡県) |
---|
大卒職員初任給 短大職員卒初任給 高卒職員初任給 首長給料 議員報酬 住民1人あたりの生活保護費 議員定数 ごみのリサイクル率 パート住民税非課税額 住民1人あたりの借金 職員平均給与月額 平均年齢 65才以上割合 男性平均寿命 女性平均寿命 犯罪発生率 交通事故発生率 電源立地地域対策交付金 財政力指数 完全失業率 住宅地標準価格(平均価格) 首長給料例規 議員報酬例規 中国人比率 韓国人・朝鮮人比率 ブラジル人比率 外国人比率 人口密度 人口総数 総面積(北方地域及び竹島を除く) |