地域番付トップ > 和歌山県の犯罪発生率番付
和歌山県の犯罪発生率番付
和歌山県内の市区町村、計30地域を対象とする犯罪発生率についての地域ランキングです。
犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。
世のなか聖人ばかりではないですから、人口が多ければ犯罪件数が増えるのは当たり前なので、単純に件数を比べても、その地域が安全か判断することはできません。そこで、犯罪発生率として、刑法犯認知件数÷人口総数を地域ごとにパーセンテージで算出し、ランキングにしてみました。実質的に人口100人あたりの犯罪件数の比較となっています。
人口総数は住民登録に基づいているため、昼間の人口が夜間に比べて少ない「ドーナツ化現象」傾向の地域は、大きめの数字が出る点に注意してください。田舎の住人が都会に出てきて犯した犯罪は、都会の犯罪件数にカウントされるということです。
最上位(1位)は、岩出市の1.987%です。 2位は、和歌山市の1.755%です。 3位は、かつらぎ町の1.454%です。
最下位(30位)は、太地町の0.277%です。
和歌山県の犯罪発生率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口総数 | |
A÷B | 2009年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 岩出市 | 1.987% | ![]() |
1,051件 | 52,882人 |
2 | 和歌山市 | 1.755% | ![]() |
6,499件 | 370,364人 |
3 | かつらぎ町 | 1.454% | ![]() |
265件 | 18,230人 |
4 | 紀の川市 | 1.441% | ![]() |
949件 | 65,840人 |
5 | 新宮市 | 1.416% | ![]() |
446件 | 31,498人 |
6 | 御坊市 | 1.390% | ![]() |
363件 | 26,111人 |
7 | 有田市 | 1.291% | ![]() |
395件 | 30,592人 |
8 | 湯浅町 | 1.287% | ![]() |
170件 | 13,210人 |
9 | 橋本市 | 1.243% | ![]() |
825件 | 66,361人 |
10 | 田辺市 | 1.191% | ![]() |
942件 | 79,119人 |
11 | 白浜町 | 1.132% | ![]() |
257件 | 22,696人 |
12 | 高野町 | 1.132% | ![]() |
45件 | 3,975人 |
13 | 海南市 | 1.062% | ![]() |
582件 | 54,783人 |
14 | 那智勝浦町 | 0.831% | ![]() |
142件 | 17,080人 |
15 | 有田川町 | 0.828% | ![]() |
225件 | 27,162人 |
16 | 北山村 | 0.823% | ![]() |
4件 | 486人 |
17 | 上富田町 | 0.777% | ![]() |
115件 | 14,807人 |
18 | 古座川町 | 0.773% | ![]() |
24件 | 3,103人 |
19 | 串本町 | 0.756% | ![]() |
138件 | 18,249人 |
20 | 美浜町 | 0.755% | ![]() |
61件 | 8,077人 |
21 | 広川町 | 0.726% | ![]() |
56件 | 7,714人 |
22 | 紀美野町 | 0.703% | ![]() |
73件 | 10,391人 |
23 | 由良町 | 0.691% | ![]() |
45件 | 6,508人 |
24 | みなべ町 | 0.624% | ![]() |
84件 | 13,470人 |
25 | 日高川町 | 0.599% | ![]() |
63件 | 10,509人 |
26 | すさみ町 | 0.529% | ![]() |
25件 | 4,730人 |
27 | 印南町 | 0.523% | ![]() |
45件 | 8,606人 |
28 | 九度山町 | 0.484% | ![]() |
24件 | 4,963人 |
29 | 日高町 | 0.444% | ![]() |
33件 | 7,432人 |
30 | 太地町 | 0.277% | ![]() |
9件 | 3,250人 |