地域番付トップ > 三重県の犯罪発生率番付
三重県の犯罪発生率番付
三重県内の市区町村、計29地域を対象とする犯罪発生率についての地域ランキングです。
犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。
世のなか聖人ばかりではないですから、人口が多ければ犯罪件数が増えるのは当たり前なので、単純に件数を比べても、その地域が安全か判断することはできません。そこで、犯罪発生率として、刑法犯認知件数÷人口総数を地域ごとにパーセンテージで算出し、ランキングにしてみました。実質的に人口100人あたりの犯罪件数の比較となっています。
人口総数は住民登録に基づいているため、昼間の人口が夜間に比べて少ない「ドーナツ化現象」傾向の地域は、大きめの数字が出る点に注意してください。田舎の住人が都会に出てきて犯した犯罪は、都会の犯罪件数にカウントされるということです。
最上位(1位)は、川越町の2.678%です。 2位は、鈴鹿市の2.015%です。 3位は、四日市市の1.736%です。
最下位(29位)は、大紀町の0.396%です。
三重県の犯罪発生率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口総数 | |
A÷B | 2009年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 川越町 | 2.678% | 375件 | 14,003人 | |
2 | 鈴鹿市 | 2.015% | 4,015件 | 199,293人 | |
3 | 四日市市 | 1.736% | 5,343件 | 307,766人 | |
4 | 桑名市 | 1.513% | 2,123件 | 140,290人 | |
5 | 朝日町 | 1.444% | 139件 | 9,626人 | |
6 | 津市 | 1.374% | 3,926件 | 285,746人 | |
7 | 伊勢市 | 1.354% | 1,764件 | 130,271人 | |
8 | 木曽岬町 | 1.342% | 92件 | 6,855人 | |
9 | 松阪市 | 1.325% | 2,226件 | 168,017人 | |
10 | 明和町 | 1.196% | 273件 | 22,833人 | |
11 | 伊賀市 | 1.133% | 1,101件 | 97,207人 | |
12 | いなべ市 | 1.035% | 473件 | 45,684人 | |
13 | 鳥羽市 | 1.031% | 221件 | 21,435人 | |
14 | 熊野市 | 1.027% | 202件 | 19,662人 | |
15 | 菰野町 | 0.991% | 396件 | 39,978人 | |
16 | 多気町 | 0.985% | 152件 | 15,438人 | |
17 | 玉城町 | 0.981% | 150件 | 15,297人 | |
18 | 亀山市 | 0.968% | 494件 | 51,023人 | |
19 | 紀北町 | 0.892% | 166件 | 18,611人 | |
20 | 南伊勢町 | 0.845% | 125件 | 14,791人 | |
21 | 名張市 | 0.830% | 666件 | 80,284人 | |
22 | 志摩市 | 0.786% | 430件 | 54,694人 | |
23 | 紀宝町 | 0.773% | 92件 | 11,896人 | |
24 | 東員町 | 0.721% | 185件 | 25,661人 | |
25 | 御浜町 | 0.704% | 66件 | 9,376人 | |
26 | 尾鷲市 | 0.689% | 138件 | 20,033人 | |
27 | 度会町 | 0.679% | 59件 | 8,692人 | |
28 | 大台町 | 0.672% | 70件 | 10,416人 | |
29 | 大紀町 | 0.396% | 39件 | 9,846人 |