地域番付トップ > 富山県の犯罪発生率番付
富山県の犯罪発生率番付
富山県内の市区町村、計15地域を対象とする犯罪発生率についての地域ランキングです。
犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。
世のなか聖人ばかりではないですから、人口が多ければ犯罪件数が増えるのは当たり前なので、単純に件数を比べても、その地域が安全か判断することはできません。そこで、犯罪発生率として、刑法犯認知件数÷人口総数を地域ごとにパーセンテージで算出し、ランキングにしてみました。実質的に人口100人あたりの犯罪件数の比較となっています。
人口総数は住民登録に基づいているため、昼間の人口が夜間に比べて少ない「ドーナツ化現象」傾向の地域は、大きめの数字が出る点に注意してください。田舎の住人が都会に出てきて犯した犯罪は、都会の犯罪件数にカウントされるということです。
最上位(1位)は、富山市の0.964%です。 2位は、高岡市の0.955%です。 3位は、魚津市の0.925%です。
最下位(15位)は、舟橋村の0.236%です。
富山県の犯罪発生率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口総数 | |
A÷B | 2009年(A) | 2010年(B) | |||
1 | 富山市 | 0.964% | ![]() |
4,067件 | 421,953人 |
2 | 高岡市 | 0.955% | ![]() |
1,682件 | 176,061人 |
3 | 魚津市 | 0.925% | ![]() |
416件 | 44,959人 |
4 | 滑川市 | 0.828% | ![]() |
279件 | 33,676人 |
5 | 朝日町 | 0.703% | ![]() |
96件 | 13,651人 |
6 | 射水市 | 0.689% | ![]() |
645件 | 93,588人 |
7 | 砺波市 | 0.672% | ![]() |
332件 | 49,410人 |
8 | 入善町 | 0.541% | ![]() |
147件 | 27,182人 |
9 | 上市町 | 0.514% | ![]() |
113件 | 21,965人 |
10 | 氷見市 | 0.512% | ![]() |
265件 | 51,726人 |
11 | 黒部市 | 0.504% | ![]() |
211件 | 41,852人 |
12 | 立山町 | 0.404% | ![]() |
111件 | 27,466人 |
13 | 南砺市 | 0.373% | ![]() |
204件 | 54,724人 |
14 | 小矢部市 | 0.365% | ![]() |
117件 | 32,067人 |
15 | 舟橋村 | 0.236% | ![]() |
7件 | 2,967人 |