地域番付トップ > 都道府県の電源立地地域対策交付金番付
都道府県の電源立地地域対策交付金番付
42都道府県を対象とする電源立地地域対策交付金についての地域ランキングです。
原子力発電所などの電源施設を設置し運転するため、立地地域とその周辺の地方自治体に支出される交付金を「電源立地地域対策交付金」(電源立地交付金)といいます。電源立地交付金には、国庫支出のものと、都道府県支出のものがあるため、この二つの交付金を地方自治体ごとに合計してランキングしました。
当然ながら、原子力発電所などの設置や稼動の際には、地域住民の反発を間接的に抑制することも、この交付金の主な目的の一つとなります。
また、交付対象となっている自治体は非常に多く、この交付金に依存する街が少なからず存在することが分かります。
最上位(1位)は、福井県の23,540,196千円です。 2位は、青森県の15,429,081千円です。 3位は、新潟県の13,029,708千円です。
最下位(42位)は、東京都の12,456千円です。
都道府県の電源立地地域対策交付金ランキング | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 自治体名 で市区町村 | 電源立地地域対策交付金 | 国の交付金 | 都道府県 の交付金 |
|
| A+B | 2014年度(A) | 2014年度(B) | |||
| 1 |
福井県![]() | 23,540,196千円 | 23,540,196千円 | - | |
| 2 |
青森県![]() | 15,429,081千円 | 15,429,081千円 | - | |
| 3 |
新潟県![]() | 13,029,708千円 | 13,029,708千円 | - | |
| 4 |
茨城県![]() | 9,271,949千円 | 9,271,949千円 | - | |
| 5 |
福島県![]() | 8,438,517千円 | 8,438,517千円 | - | |
| 6 |
佐賀県![]() | 6,276,789千円 | 6,276,789千円 | - | |
| 7 |
北海道![]() | 5,206,299千円 | 5,206,299千円 | - | |
| 8 |
島根県![]() | 5,106,235千円 | 5,106,235千円 | - | |
| 9 |
愛媛県![]() | 3,842,734千円 | 3,842,734千円 | - | |
| 10 |
鹿児島県![]() | 2,942,512千円 | 2,942,512千円 | - | |
| 11 |
静岡県![]() | 2,941,475千円 | 2,941,475千円 | - | |
| 12 |
石川県![]() | 1,837,250千円 | 1,837,250千円 | - | |
| 13 |
宮城県![]() | 1,836,885千円 | 1,836,885千円 | - | |
| 14 |
岐阜県![]() | 1,368,152千円 | 1,368,152千円 | - | |
| 15 |
京都府![]() | 714,294千円 | 714,294千円 | - | |
| 16 |
富山県![]() | 709,083千円 | 709,083千円 | - | |
| 17 |
長崎県![]() | 648,516千円 | 648,516千円 | - | |
| 18 |
三重県![]() | 635,940千円 | 635,940千円 | - | |
| 19 |
長野県![]() | 590,255千円 | 590,255千円 | - | |
| 20 |
岡山県![]() | 554,350千円 | 554,350千円 | - | |
| 21 |
徳島県![]() | 546,910千円 | 546,910千円 | - | |
| 22 |
大分県![]() | 503,292千円 | 503,292千円 | - | |
| 23 |
山口県![]() | 448,094千円 | 448,094千円 | - | |
| 24 |
秋田県![]() | 348,575千円 | 348,575千円 | - | |
| 25 |
和歌山県![]() | 312,901千円 | 312,901千円 | - | |
| 26 |
群馬県![]() | 236,051千円 | 236,051千円 | - | |
| 27 |
宮崎県![]() | 159,081千円 | 159,081千円 | - | |
| 28 |
山梨県![]() | 156,419千円 | 156,419千円 | - | |
| 29 |
高知県![]() | 138,139千円 | 138,139千円 | - | |
| 30 |
滋賀県![]() | 114,877千円 | 114,877千円 | - | |
| 31 |
山形県![]() | 112,337千円 | 112,337千円 | - | |
| 32 |
愛知県![]() | 100,382千円 | 100,382千円 | - | |
| 33 |
栃木県![]() | 87,876千円 | 87,876千円 | - | |
| 34 |
岩手県![]() | 87,538千円 | 87,538千円 | - | |
| 35 |
奈良県![]() | 79,507千円 | 79,507千円 | - | |
| 36 |
熊本県![]() | 76,139千円 | 76,139千円 | - | |
| 37 |
鳥取県![]() | 71,215千円 | 71,215千円 | - | |
| 38 |
兵庫県![]() | 59,644千円 | 59,644千円 | - | |
| 39 |
神奈川県![]() | 49,667千円 | 49,667千円 | - | |
| 40 |
埼玉県![]() | 17,743千円 | 17,743千円 | - | |
| 41 |
福岡県![]() | 14,848千円 | 14,848千円 | - | |
| 42 |
東京都![]() | 12,456千円 | 12,456千円 | - | |


で市区町村