地域番付トップ > 群馬県のブラジル人比率番付
群馬県のブラジル人比率番付
群馬県内の市区町村、計28地域を対象とするブラジル人比率についての地域ランキングです。
20世紀初頭に開始された移民政策以降、遠く離れた国ながら親密な関係を築いてきたブラジルと日本。日本にも多くのブラジル人が住んでいます。
このランキングは、公表されている国勢調査の結果に基づいています。なお、外国人比率番付のほか、日本国内の居住者が多い中国人、韓国人・朝鮮人、ブラジル人の比率番付も公開しています。
最上位(1位)は、大泉町の9.136%です。 2位は、伊勢崎市の1.474%です。 3位は、太田市の1.339%です。
最下位(28位)は、甘楽町の0.007%です。
群馬県のブラジル人比率ランキング | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 自治体名 | ブラジル人比率 | ブラジル人 | 人口総数 | |
| A÷B | 2010年(A) | 2010年(B) | |||
| 1 | 大泉町 | 9.136% | 3,678人 | 40,257人 | |
| 2 | 伊勢崎市 | 1.474% | 3,054人 | 207,221人 | |
| 3 | 太田市 | 1.339% | 2,899人 | 216,465人 | |
| 4 | 草津町 | 0.824% | 59人 | 7,160人 | |
| 5 | 千代田町 | 0.662% | 76人 | 11,473人 | |
| 6 | 玉村町 | 0.554% | 208人 | 37,536人 | |
| 7 | 邑楽町 | 0.278% | 75人 | 27,023人 | |
| 8 | 館林市 | 0.229% | 180人 | 78,608人 | |
| 9 | 前橋市 | 0.140% | 478人 | 340,291人 | |
| 10 | 明和町 | 0.098% | 11人 | 11,209人 | |
| 11 | 嬬恋村 | 0.069% | 7人 | 10,183人 | |
| 12 | 榛東村 | 0.056% | 8人 | 14,370人 | |
| 13 | 高崎市 | 0.055% | 206人 | 371,302人 | |
| 14 | みどり市 | 0.044% | 23人 | 51,899人 | |
| 15 | 藤岡市 | 0.040% | 27人 | 67,975人 | |
| 16 | 中之条町 | 0.038% | 7人 | 18,216人 | |
| 17 | 渋川市 | 0.038% | 32人 | 83,330人 | |
| 18 | 板倉町 | 0.032% | 5人 | 15,706人 | |
| 19 | 吉岡町 | 0.030% | 6人 | 19,801人 | |
| 20 | みなかみ町 | 0.028% | 6人 | 21,345人 | |
| 21 | 安中市 | 0.025% | 15人 | 61,077人 | |
| 22 | 下仁田町 | 0.022% | 2人 | 8,911人 | |
| 23 | 桐生市 | 0.019% | 23人 | 121,704人 | |
| 24 | 長野原町 | 0.017% | 1人 | 6,017人 | |
| 25 | 沼田市 | 0.016% | 8人 | 51,265人 | |
| 26 | 富岡市 | 0.015% | 8人 | 52,070人 | |
| 27 | 昭和村 | 0.013% | 1人 | 7,620人 | |
| 28 | 甘楽町 | 0.007% | 1人 | 13,618人 | |

