北九州市若松区(福岡県) Kitakyushushi Wakamatuku
北九州市若松区(きたきゅうしゅうしわかまつく)は、人口85,167人、面積68km2の地域です。
中国人比率ランキングでは、全国全地域で1866地域中344位、福岡県内で71地域中7位です。
ブラジル人比率ランキングでは、全国全地域で1283地域中1259位、福岡県内で41地域中35位です。
外国人比率ランキングでは、全国全地域で1946地域中528位、福岡県内で74地域中9位です。
北九州市若松区の概要
| 人口・世帯 |
| 人口総数 | 85,167人 | 2010年 |
| 15才未満人口 | 11,094人 | 2010年 |
| 15~64才人口 | 51,625人 | 2010年 |
| 65才以上人口 | 22,342人 | 2010年 |
| 外国人人口 | 902人 | 2010年 |
| 人口集中地区人口 | 70,024人 | 2010年 |
| 出生数 | 629人 | 2014年 |
| 死亡数 | 1,027人 | 2014年 |
| 転入者数 | 3,135人 | 2014年 |
| 転出者数 | 3,020人 | 2014年 |
| 昼間人口 | 85,368人 | 2010年 |
| 世帯数 | 33,495世帯 | 2010年 |
| 一般世帯数 | 33,425世帯 | 2010年 |
| 核家族世帯数 | 21,027世帯 | 2010年 |
| 単独世帯数 | 9,095世帯 | 2010年 |
| 65才以上の世帯員のいる核家族世帯数 | 7,927世帯 | 2010年 |
| 高齢夫婦世帯数 | 4,289世帯 | 2010年 |
| 高齢単身世帯数 | 4,307世帯 | 2010年 |
| 婚姻件数 | 338組 | 2014年 |
| 離婚件数 | 140組 | 2014年 |
| 自然環境 |
| 総面積(北方地域及び竹島を除く) | 71.31km2 | 2014年 |
| 可住地面積 | 54.84km2 | 2014年 |
| 経済基盤 |
| 事業所数 | 4,002事業所 | 2009年 |
| 第2次産業事業所数 | 743事業所 | 2009年 |
| 第3次産業事業所数 | 3,242事業所 | 2009年 |
| 従業者数 | 38,690人 | 2009年 |
| 第2次産業従業者数 | 11,984人 | 2009年 |
| 第3次産業従業者数 | 26,587人 | 2009年 |
| 製造品出荷額等 | 411,847百万円 | 2013年 |
| 製造業従業者数 | 7,921人 | 2013年 |
| 商業年間商品販売額 | 164,119百万円 | 2011年 |
| 商業事業所数 | 719事業所 | 2011年 |
| 商業従業者数 | 4,759人 | 2011年 |
| 住宅地標準価格(平均価格) | 52,200円/m2 | 2009年 |
| 商業地標準価格(平均価格) | 86,100円/m2 | 2009年 |
| 行政基盤 |
| 情報はありません |
| 教育 |
| 幼稚園数 | 12園 | 2014年 |
| 幼稚園在園者数 | 1,154人 | 2014年 |
| 小学校数 | 14校 | 2014年 |
| 小学校教員数 | 251人 | 2014年 |
| 小学校児童数 | 4,068人 | 2014年 |
| 中学校数 | 6校 | 2014年 |
| 中学校教員数 | 151人 | 2014年 |
| 中学校生徒数 | 2,273人 | 2014年 |
| 高等学校数 | 3校 | 2014年 |
| 高等学校生徒数 | 1,383人 | 2014年 |
| 労働 |
| 労働力人口 | 39,600人 | 2010年 |
| 就業者数 | 36,723人 | 2010年 |
| 完全失業者数 | 2,877人 | 2010年 |
| 第1次産業就業者数 | 788人 | 2010年 |
| 第2次産業就業者数 | 10,756人 | 2010年 |
| 第3次産業就業者数 | 23,817人 | 2010年 |
| 雇用者数 | 30,014人 | 2010年 |
| 役員数 | 1,993人 | 2010年 |
| 雇人のある業主数 | 913人 | 2010年 |
| 雇人のない業主数 | 2,140人 | 2010年 |
| 家族従業者数 | 1,100人 | 2010年 |
| 自市区町村で従業している就業者数 | 21,292人 | 2010年 |
| 他市区町村への通勤者数 | 14,649人 | 2010年 |
| 従業地による就業者数 | 38,290人 | 2010年 |
| 他市区町村からの通勤者数 | 16,216人 | 2010年 |
| 文化・スポーツ |
| 公民館数 | 0館 | 2011年 |
| 図書館数 | 2館 | 2011年 |
| 居住 |
| 居住世帯あり住宅数 | 33,180住宅 | 2013年 |
| 持ち家数 | 22,930住宅 | 2013年 |
| 借家数 | 9,850住宅 | 2013年 |
| 小売店数 | 747事業所 | 2011年 |
| 飲食店数 | 365事業所 | 2011年 |
| 大型小売店数 | 9事業所 | 2011年 |
| 百貨店,総合スーパー数 | 4事業所 | 2011年 |
| 郵便局数 | 16局 | 2014年 |
| 健康・医療 |
| 男性平均寿命 | 78.7才 | 2010年 |
| 女性平均寿命 | 86.2才 | 2010年 |
| 一般病院数 | 3施設 | 2013年 |
| 一般診療所数 | 81施設 | 2013年 |
| 歯科診療所数 | 51施設 | 2013年 |
| 医師数 | 142人 | 2012年 |
| 歯科医師数 | 92人 | 2012年 |
| 薬剤師数 | 165人 | 2012年 |
| 福祉・社会保障 |
| 身体障害者更生援護施設数 | 2所 | 2010年 |
| 児童福祉施設数(助産施設・児童遊園を除く) | 22所 | 2013年 |
| 保育所数 | 14所 | 2013年 |
| 保育所在所児数 | 1,273人 | 2013年 |
| 安全 |
| 建物火災出火件数 | 21件 | 2013年 |
| 交通事故発生件数 | 545件 | 2009年 |
| 刑法犯認知件数 | 952件 | 2009年 |
北九州市若松区の国勢調査
| 総人口 |
| 人口総数 | 85,167人 | 2010年 |
| 人口総数(組替) | 87,340人 | 2005年 |
| 2005年~2010年の人口増減数 | -2,173人 | 2010年 |
| 2005年~2010年の人口増減率 | -2.488% | 2010年 |
| 面積 | 68.29km2 | 2010年 |
| 人口密度 | 1,247.1人/km2 | 2010年 |
| 外国人 |
| 外国人人口 | 902人 | 2010年 |
| 韓国人・朝鮮人 | 356人 | 2010年 |
| 中国人 | 378人 | 2010年 |
| フィリピン人 | 27人 | 2010年 |
| タイ人 | 12人 | 2010年 |
| インドネシア人 | 50人 | 2010年 |
| ベトナム人 | 8人 | 2010年 |
| イギリス人 | 2人 | 2010年 |
| アメリカ人 | 6人 | 2010年 |
| ブラジル人 | 1人 | 2010年 |
| ペルー人 | 2人 | 2010年 |
| その他 | 60人 | 2010年 |
| 年齢割合 |
| 15才未満 | 11,094人 | 2010年 |
| 15~64才 | 51,625人 | 2010年 |
| 65才以上 | 22,342人 | 2010年 |
| 100才以上 | 33人 | 2010年 |
| 平均年齢 | 46.85才 | 2010年 |
| 男性平均年齢 | 44.65才 | 2010年 |
| 女性平均年齢 | 48.81才 | 2010年 |
| 年齢中位数 | 49.13才 | 2010年 |
| 15才未満割合 | 13.04% | 2010年 |
| 15~64才割合 | 60.69% | 2010年 |
| 65才以上割合 | 26.27% | 2010年 |
| 75才以上割合 | 13.25% | 2010年 |
| 85才以上割合 | 3.52% | 2010年 |
北九州市若松区の決算
| 歳入項目ピックアップ |
| 情報はありません |
| 歳出項目ピックアップ |
| 情報はありません |
北九州市若松区の職員給料と議員報酬
| 一般行政職員 |
| 情報はありません |
| 採用と退職 |
| 情報はありません |
| 専門職員 |
| 情報はありません |
| 特別職平均給与 |
| 情報はありません |
| 議員平均報酬 |
| 情報はありません |
北九州市若松区の例規集
※例規集を情報源とするデータについての注意をご覧ください。なお、特例による期限付きの変更などは反映していません。
| 特別職の給与 |
| 情報はありません |
| 税金 |
| 情報はありません |
福岡県の地図
※地図上で福岡県の他地域を選択すると、その地域の情報に移動できます。