地域番付トップ > 愛媛県の財政力指数番付
愛媛県の財政力指数番付
愛媛県内の市区町村、計20地域を対象とする財政力指数についての地域ランキングです。
財政力指数は、総務省の公表している自治体の決算カードから引用しています。財政力指数とは、自治体の財政力を示す指標であり、基準となる収入額を支出額で割り算(÷)した数値です。1.0であれば収支バランスがとれていることを示しており、1.0を上回れば基本的に地方交付税交付金が支給されません。
かつて東京都と愛知県だけが1.0を上回る都道府県でしたが、ついに東京都も愛知県も1.0を下回りました。地方自治体全体では、飛島村(愛知県)が、驚異の2.0超えというダントツの財政力となっています。
最上位(1位)は、四国中央市の0.80−です。 2位は、新居浜市の0.75−です。 3位は、松前町の0.73−です。
最下位(20位)は、松野町の0.15−です。
愛媛県の財政力指数ランキング | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 財政力指数 | 標準財政規模 | 歳入総額 | 歳出総額 | |
2014年度 | 2014年度(A) | 2014年度(B) | 2014年度(C) | |||
1 | 四国中央市 | 0.80− | ![]() |
23,376,662千円 | 41,796,666千円 | 39,690,992千円 |
2 | 新居浜市 | 0.75− | ![]() |
27,213,960千円 | 50,280,660千円 | 48,613,531千円 |
3 | 松前町 | 0.73− | ![]() |
6,425,235千円 | 9,856,231千円 | 9,455,515千円 |
4 | 西条市 | 0.72− | ![]() |
27,338,151千円 | 49,344,374千円 | 46,592,362千円 |
5 | 松山市 | 0.71− | ![]() |
105,534,503千円 | 186,478,835千円 | 180,044,766千円 |
6 | 今治市 | 0.58− | ![]() |
48,028,094千円 | 82,624,171千円 | 77,748,957千円 |
7 | 伊方町 | 0.52− | ![]() |
6,032,016千円 | 11,096,703千円 | 10,837,698千円 |
8 | 東温市 | 0.50− | ![]() |
9,002,664千円 | 15,560,865千円 | 14,795,942千円 |
9 | 砥部町 | 0.45− | ![]() |
5,364,224千円 | 8,152,714千円 | 7,356,504千円 |
10 | 伊予市 | 0.42− | ![]() |
10,879,370千円 | 17,571,471千円 | 16,794,892千円 |
11 | 大洲市 | 0.35− | ![]() |
15,608,254千円 | 24,764,682千円 | 23,393,284千円 |
11 | 八幡浜市 | 0.35− | ![]() |
11,396,951千円 | 20,791,118千円 | 20,419,349千円 |
13 | 宇和島市 | 0.33− | ![]() |
26,575,022千円 | 43,708,485千円 | 42,714,688千円 |
14 | 内子町 | 0.26− | ![]() |
7,165,059千円 | 10,945,334千円 | 10,460,513千円 |
15 | 西予市 | 0.24− | ![]() |
16,652,938千円 | 29,265,834千円 | 28,271,068千円 |
16 | 愛南町 | 0.23− | ![]() |
10,500,754千円 | 17,189,578千円 | 16,518,101千円 |
17 | 鬼北町 | 0.21− | ![]() |
4,800,416千円 | 7,500,955千円 | 7,260,920千円 |
18 | 上島町 | 0.20− | ![]() |
4,227,004千円 | 7,474,115千円 | 7,287,321千円 |
19 | 久万高原町 | 0.17− | ![]() |
6,638,447千円 | 10,186,833千円 | 9,425,059千円 |
20 | 松野町 | 0.15− | ![]() |
2,003,080千円 | 3,071,331千円 | 2,931,945千円 |