地域番付トップ > 山梨県のごみのリサイクル率番付
山梨県のごみのリサイクル率番付
山梨県内の市区町村、計27地域を対象とするごみのリサイクル率についての地域ランキングです。
一般ごみのうち、リサイクルされた割合をランキング。地球にやさしい街があきらかに。声高に環境保護を叫ぶまえに、引越ししてみてはいかがでしょうか。
最上位(1位)は、早川町の43.8%です。 2位は、小菅村の34.1%です。 3位は、身延町の33.3%です。
最下位(27位)は、丹波山村の0.0%です。
山梨県のごみのリサイクル率ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | ごみのリサイクル率 | ごみ総排出量 | ごみ計画収集人口 | |
2013年 | 2013年(A) | 2013年(B) | |||
1 | 早川町 | 43.8% | ![]() |
353t | 1,208人 |
2 | 小菅村 | 34.1% | ![]() |
249t | 745人 |
3 | 身延町 | 33.3% | ![]() |
4,397t | 13,668人 |
4 | 北杜市 | 23.2% | ![]() |
13,018t | 48,882人 |
5 | 道志村 | 23.0% | ![]() |
348t | 1,893人 |
5 | 笛吹市 | 23.0% | ![]() |
25,384t | 71,550人 |
7 | 甲州市 | 22.6% | ![]() |
11,288t | 34,232人 |
8 | 甲斐市 | 21.1% | ![]() |
24,779t | 74,565人 |
9 | 山梨市 | 18.9% | ![]() |
12,621t | 37,106人 |
10 | 韮崎市 | 18.4% | ![]() |
10,137t | 31,296人 |
11 | 南部町 | 17.7% | ![]() |
1,824t | 8,779人 |
12 | 鳴沢村 | 16.6% | ![]() |
1,074t | 3,200人 |
13 | 甲府市 | 16.4% | ![]() |
79,852t | 195,081人 |
14 | 山中湖村 | 15.1% | ![]() |
4,863t | 5,888人 |
15 | 上野原市 | 14.1% | ![]() |
10,212t | 25,432人 |
16 | 昭和町 | 13.5% | ![]() |
9,413t | 18,959人 |
16 | 富士川町 | 13.5% | ![]() |
4,893t | 16,325人 |
18 | 市川三郷町 | 13.1% | ![]() |
5,552t | 17,244人 |
19 | 富士吉田市 | 12.3% | ![]() |
18,089t | 51,409人 |
20 | 中央市 | 12.1% | ![]() |
11,624t | 31,327人 |
20 | 南アルプス市 | 12.1% | ![]() |
21,641t | 73,115人 |
22 | 富士河口湖町 | 11.9% | ![]() |
13,182t | 26,324人 |
22 | 大月市 | 11.9% | ![]() |
9,117t | 27,257人 |
24 | 都留市 | 10.2% | ![]() |
11,264t | 32,052人 |
25 | 西桂町 | 8.7% | ![]() |
1,486t | 4,679人 |
26 | 忍野村 | 7.8% | ![]() |
3,504t | 9,237人 |
27 | 丹波山村 | 0.0% | ![]() |
274t | 619人 |
その他のランキング(山梨県) |
---|
大卒職員初任給 短大職員卒初任給 高卒職員初任給 首長給料 議員報酬 住民1人あたりの生活保護費 議員定数 ごみのリサイクル率 パート住民税非課税額 住民1人あたりの借金 職員平均給与月額 平均年齢 65才以上割合 男性平均寿命 女性平均寿命 犯罪発生率 交通事故発生率 電源立地地域対策交付金 財政力指数 完全失業率 住宅地標準価格(平均価格) 首長給料例規 議員報酬例規 中国人比率 韓国人・朝鮮人比率 ブラジル人比率 外国人比率 人口密度 人口総数 総面積(北方地域及び竹島を除く) |